ドローン免許(国家資格)登録講習機関
JULCドローンスクール
広島教習所
年間100名以上の操縦者育成実績な経験豊富な教官による安心と信頼の教習
国家資格の二等・一等無人航空機操縦士講習開催中
ご要望に応じて講習日程をアレンジします。
〒:733-0025 広島県広島市西区小河内町2丁目24-18 第5山肩ビル
事務所コード:T0044030
JULCドローンスクールの
受講メリット
国家資格向け講習と業務に特化した民間資格を提供しています。
-
全国34ヶ所の教習所
同じクオリティの講習各地の教習所でのアフターサポートも提供しています。
-
国土交通省
登録講習機関指定試験機関での実地試験が免除になります。
-
自治体も採用
充実したカリキュラム静岡県警や焼津市役所にて採用されています。
広島教習所について
School introduction
広島全域に施設を備え、受講者のニーズに合う場所で講習を開催
JULC広島教習所は、広島市内を始め広島県全域に提携の屋内・屋外・講義施設を備えており、受講生のニーズに合った場所で講習を開催できます。
「安心・安全の上にのみドローン運用は成立する」という理念の下、長年、最前線でパイロットとして空撮、インフラ点検、測量、災害調査と広く活躍してきた教官を筆頭に、企業内でのドローンの運用環境整備(社内規定整備、操縦士育成計画策定等)に携わり1社で年間100名以上の操縦者を育成した実績のある教官など、経験豊富な教官が揃っています。
飛行モラルの醸成、チームでの運用方法など実践で使える技術の教習に力を入れ、受講後の「安心して運用できる未来」を提供します。
ご不明な点やご要望、疑問に思っていることがございましたら、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
受講できる講習
- 国家資格
-
- 【国家資格】一等無人航空機操縦士
- 【国家資格】二等無人航空機操縦士
- 民間資格
-
- 基礎フライトトレーニング(1日間)
- 基礎フライトトレーニング(3日間)
- 空中写真測量 基礎
- 無人航空機 災害対応基礎
- DJI Matrice 300 RTK 基礎
教官紹介
Instructor
年間100名以上の操縦者を育成した実績のある教官など、経験豊富な教官が在籍
「安心・安全の上にのみドローン運用は成立する」という理念の下、長年、最前線でパイロットとして空撮、インフラ点検、測量、災害調査と広く活躍してきた教官を筆頭に、企業内でのドローンの運用環境整備(社内規定整備、操縦士育成計画策定等)に携わり1社で年間100名以上の操縦者を育成した実績のある教官など、経験豊富な教官が揃っています。
浦中 彩子
空撮/測量/点検
建設コンサル会社でドローンの運用に携わる中、飛行するドローンを見て「怖い」と言った子どもの言葉に衝撃を受け、運用者だけでなく地域の住民や子どもたちに「飛行するドローンを見てワクワクしてほしい」という思いから「安心安全なドローン運用の確立」を目指し、独立起業。高いモラルを醸成するための講義や初心者に分かり易い実技講習を得意としている。
READ MORE
藤原 恒
空撮/測量/点検
建設コンサル会社のトップパイロットとして、PV、インフラ点検、測量、災害調査の撮影業務、ドローン利活用推進に伴う社内整備、操縦者の育成などドローンに関わる事業に従事してきたが、より多くの人とドローンを通じて関わり、ドローンの利活用が進んだ未来を一緒に作りたいと思い独立。豊富な経験で培った高い技術力と優しい人柄から実技講習で人気が高い。
READ MORE
施設紹介
Facility
教習所へのアクセス
Access
JULCドローンスクール 広島教習所
事務所コード:T0044030
- 住所
- 733-0025 広島県広島市西区小河内町2丁目24-18
第5山肩ビル - 電話番号
- 0825545473
- メール
- hiroshima@julc.co.jp
- 営業日
- 月~金曜日(土日祝日休み)
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 駐車場
- 有り
受講のお申し込みの流れ
Flow
- ① お問い合わせ
-
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム > - ② ご相談
-
ご要望に応じて個別に講習・日程アレンジします。
- ③JULC会員登録
-
マイページで受講の通知や資格申請ができます。
会員登録はこちら >
国家資格・開催スケジュール
Schedule
国家資格無人航空機操縦者技能証明
講座:全て
受講者区分:全て
実地講習区分:全て
-
国家資格
二等無人航空機操縦士 基本+限定変更①:目視内【経験者】
- 日程
-
-
2025年05月19日 ~ 2025年05月20日
-
2025年06月16日 ~ 2025年06月17日
-
2025年06月19日 ~ 2025年06月20日
-
2025年07月07日 ~ 2025年07月08日
-
2025年07月10日 ~ 2025年07月11日
-
2025年07月22日 ~ 2025年07月23日
-
2025年07月24日 ~ 2025年07月25日
-
2025年08月04日 ~ 2025年08月05日
-
2025年08月07日 ~ 2025年08月08日
-
2025年08月18日 ~ 2025年08月19日
-
2025年08月21日 ~ 2025年08月22日
-
2025年09月08日 ~ 2025年09月09日
-
2025年09月22日 ~ 2025年09月24日
-
2025年09月11日 ~ 2025年09月12日
-
2025年09月25日 ~ 2025年09月26日
-
2025年06月09日 ~ 2025年06月10日
-
2025年06月12日 ~ 2025年06月13日
-
-
国家資格
二等無人航空機操縦士 基本+限定変更①:目視内【初学者】
- 日程
民間資格・開催スケジュール
Schedule
民間資格
- ✕✕✕✕向け
-
民間資格
基礎フライトトレーニング(1日間)
- TODO:管理理画面で入力したものが反映されるようにしたい
- 期間
-
1日 【学習講習】 4時間 【実地講習】 4.5時間 【終了審査】 1時間✕2
- 料金
-
189,200円(税込)
+入学金16,500円(税込・初回のみ)
- ✕✕✕✕向け
-
民間資格
空中写真測量 基礎
- TODO:管理理画面で入力したものが反映されるようにしたい
- 期間
-
1日 【学習講習】 4時間 【実地講習】 4.5時間 【終了審査】 1時間✕2
- 料金
-
189,200円(税込)
+入学金16,500円(税込・初回のみ)
- ✕✕✕✕向け
-
民間資格
無人航空機 災害対応基礎
- TODO:管理理画面で入力したものが反映されるようにしたい
- 期間
-
1日 【学習講習】 4時間 【実地講習】 4.5時間 【終了審査】 1時間✕2
- 日程
-
-
2025年09月17日
-
- 料金
-
189,200円(税込)
+入学金16,500円(税込・初回のみ)
講座開催カレンダー
Calendar