ドローン免許(国家資格)登録講習機関
JULCドローンスクール
鹿児島中央教習所
国家資格の二等・一等無人航空機操縦士講習開催中
ご要望に応じて講習日程をアレンジします。
〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-31
事務所コード:T0044041
JULCドローンスクールの
受講メリット
国家資格向け講習と業務に特化した民間資格を提供しています。
-
全国34ヶ所の教習所
同じクオリティの講習各地の教習所でのアフターサポートも提供しています。
-
国土交通省
登録講習機関指定試験機関での実地試験が免除になります。
-
自治体も採用
充実したカリキュラム静岡県警や焼津市役所にて採用されています。
鹿児島中央教習所について
School introduction
JULC鹿児島中央教習所は、鹿児島県内に複数個所(霧島市、屋久島、奄美大島)講習会場を準備し、鹿児島県内全域のお客様のご要望に応じて様々な環境での講習が可能となっております。また今後も講習会場を広げていく予定でございます。
講師陣はNHKやTBSの世界自然遺産番組、企業CMやPV、MV、映画のドローン撮影を実施する他、環境省の海亀モニタリング調査、山林調査や山の遭難捜索救助等と、幅広く取り組んでいる自然の中での実務経験が豊富な人材が親切丁寧に対応致します。
お客様が安全にドローンをご活用いただけるよう、現場経験を交えながら講習を実施させていただきます。
受講できる講習
- 国家資格
-
- 民間資格
-
- 基礎フライトトレーニング(1日間)
- 基礎フライトトレーニング(3日間)
教官紹介
Instructor

田平 拓也
空撮/災害調査
屋久島の厳しい自然環境の中で企業CMやTV放映、映画製作をコーディネートしてきました。2018年より本格的にカメラマン業務を開始し、現在も映像制作とドローン撮影を行っています。様々なヒヤリハット経験からの安全対策、クライアントに喜ばれるコーディネートや映像などの現場経験を交えながら安全に技術習得できる講習を実施します。
READ MORE

赤松 達哉
空撮/災害調査
登山参加者の安全管理や生態系についてレクチャーするガイド経験から、分かりやすく伝えることや理解度に応じたレクチャーを得意としています。
ドローン業務では環境調査、ドローン教室、遭難者捜索を行ってきました。これまでの経験をもとに実際の運用に基づいたアドバイス、安全な飛行のためのポイントを分かりやすくお伝えしていきます。
READ MORE

加藤 朗史
空撮/災害調査
エコツアーガイドやサーフィン、SUPガイドといった様々な自然のフィールドで培った経験から、リスクを予測し柔軟に親身に接することを得意としています。ドローンと出逢い、ガイド業の他に映像制作や撮影コーディネート業務をはじめました。ドローンを運用する方々に安全に飛行を行うための正しい知識と操縦技術を丁寧に指導させていただきます。
READ MORE
施設紹介
Facility
教習所へのアクセス
Access
JULCドローンスクール 鹿児島中央教習所
事務所コード:T0044041
- 住所
- 〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-31
- 電話番号
- 0997-43-5956
- メール
- kagoshimachuo@julc.co.jp
- 営業日
- 月~金曜日(土日祝日休み)
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 駐車場
- 有り
受講のお申し込みの流れ
Flow
- ① お問い合わせ
-
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム > - ② ご相談
-
ご要望に応じて個別に講習・日程アレンジします。
- ③JULC会員登録
-
マイページで受講の通知や資格申請ができます。
会員登録はこちら >
民間資格・開催スケジュール
Schedule
民間資格
現在、大変多くのお客さまからお問い合わせをいただいており、講習日程等は、個別にご相談を承っております。
お気軽に下記のお問い合わせボタンよりご連絡ください。
講座開催カレンダー
Calendar