<オンデマンド>有効期間迫る!!機体登録【更新】セミナー
UAV Registration Seminar
※2025年2月13日開催のオンラインセミナーの録画配信です※
以下「詳細を表示する」よりお申込みいただけます。
セミナー当日、時間の関係でお答えできなかった主なご質問の回答も収録しています。ぜひ最後までご覧ください。
【概要】
機体登録には有効期間があることをご存じでしょうか?
2022年6月20日に機体登録が義務化されてからまもなく3年が経過しますが、今年の6月には約22万機の更新が予定されています。
機体登録の更新を行わないと知らないうちに<航空法違反>となり、罰金や懲役刑が科される可能性がございます。
本セミナーでは機体登録の基礎から<更新方法>まで詳しく解説いたします。
↓↓↓制度詳細やDIPS2.0の操作方法は国土交通省へお問い合わせください↓↓↓
無人航空機登録ポータルサイト
無人航空機ヘルプデスク:050-3818-9961
(平日午前9時から午後5時まで。年末年始・土日祝日を除きます。)
↑↑↑制度詳細やDIPS2.0の操作方法は国土交通省へお問い合わせください↑↑↑
- 受講方法
- 録画配信
- 受講時間
- 60分
- 受講費用
- 無料
- 対象者
- ドローンを所有される全ての方
受講キャンパスをさがす
エリアを選択しますと受講可能なキャンパスが表示されます。
お申し込みされる場合は、お申し込みボタンを押して講座申し込みフォームへお進みください。
開催⽇程
キャンパス
住所
-
手続き完了後、お好きな時間にご視聴になれます
JULC春日部センター校
オンデマンド動画で視聴できます。
カリキュラム
- 今さら聞けない!機体登録の基本
- スムーズな更新手続きを行うために
- リモートIDの免除はどうなる?
- 要注意!!リモートID非対応機(DJI)
- 違反時の罰則
- Q&Aセッション